2024年11月15日

内装は人によっては
「生活導線が大事!」
「見た目がかわいい方がいい!」
色々な思いと個性がでます。
今回はそのほんの一部を紹介します!

集合住宅 内装施工
100_960x1280
150_960x720
151_960x720
29_960x720
160_960x1706
37_960x720
38_960x720
41_960x720
42_960x720
164_960x539
100_960x1280
150_960x720
151_960x720
29_960x720
160_960x1706
37_960x720
38_960x720
41_960x720
42_960x720
164_960x539
previous arrow
next arrow
集合住宅 内装施工

施工前はこのようなキッチンでした…。
古いから汚いからと見た目や機能性を向上させる目的だけでなく、天災や高齢化が囁かれる昨今、安全性もリフォームに踏み切る要因の一つです。ユーアは、御客様のこだわりや思いを踏まえ、これからの未来を提案をします。

集合住宅 内装施工

既存の配管が錆だらけですね…。
私達は、団地のキッチンリフォームにおいて給水管、給湯管、排水管等の”見えない配管”こそがだと考えております。水廻りの施工の際は、配管チェック及び更新をお勧め致します!

集合住宅 内装施工

三銃士のおすすめっ!

LIXILの「エコカラット」。今回はトイレに貼ってみました。
デザイン性も高く、消臭+結露対策にもバッチリです。
特に集合住宅では結露との戦い。そんな中でも彼はバッチリ効果を発揮してくれます。写真のように部分貼でも効果はでますよっ!是非、お試しください!